「北中美術館」の案内です。固定ページをご覧ください!

「北中美術館案内」 ※固定ページをご覧ください!

【前置き】平成9年度の本校創立50周年記念事業を機にスタートされた「北中美術館案内」の紹介が、本ホームページの固定ページ上に長年アップされていましたが、令和4年度にバージョンアップの不具合が発生したことにより、多くのデータが消失してしまいました。今回、立ち上げ時にご尽力された先生方にデータ提供等のご協力をいただき、稚拙ながらも固定ページ「北中美術館案内」再開させていただきました。これまで、多くの方々にご迷惑とご不信をおかけして、誠に申し訳ありませんでした。当時の内容とは比較にもなりませんが、これを機に、あらためてご覧いただければ幸いです。

【本文】本校には、世界的に知られた長谷川三郎氏や地元の国友敬三氏等の絵画が所蔵されていました。それらの作品を核として、本校ゆかりの方々や地元の方々の芸術作品を集め、心豊かで潤いのある子どもの育成を図ろうと、本校創立50周年記念事業を機に、当時の同窓会の方々や先生方のご尽力により、数多くのすばらしい作品が集められました。本校の卒業生(同窓生)、本校にかつてご勤務いただいた先生、学区内にお住まいの方、その他本校に何らかの関わりのある方々などにご協力をいただき、現在のところ、洋画28点、日本画5点、彫刻工芸14点、写真4点、書道作品7点などを頂戴しております。当時の生徒たちは「玄関を開けたら小さな美術館」「北中学区の小美術館」と呼んで親しんでいたようです。これからも、ご寄贈いただいた方々のお気持ちを思い、これらの貴重な作品を北中学校の宝物として、いつまでも大切にしていきたいと思います。

1.洋画関係
「空と大理石」(作:長谷川 三郎)
「学びの庭」(作:佐々木 洋一)
「構成」(作:オノサト・トシノブ)
「白いタンクの見える駅」(作:馬淵 正)
「WORK 10-18」(作:石井 英夫)
「石仏讃歌」(作:平塚 茂行)
「蝕・天」(作:宮 輝雄)
「魚」(作:中川 英一)
「豊公園の朝」(作:大野 多米男)
「歌う子どもたち」(作:小林 侠)
「林間」(作:柴田 主計)
「道化」(作:西川 龍太郎)
「GRAY OF GRAY」(作:金沢 吉孝)
「遥かー中国にてー」(作:福田 貞夫)
「望」(作:大橋 通伸)
「早春の湖北」(作:内藤 東陽)
「モンマルトルにて」(作:佃 常観)
「少女」(作:西川 淳子)
「新緑」(作:廣田 一夫)
「春を待つ板取宿」(作:佐々木 洋一)
「存在7(闘魂)」(作:横山 敏明)
「山手の町」(作:那須 善之)
「朝市」(作:古山 直文)
「祭り」(作:森山 利一)
「トレド風景」(作:西川 淳子)
「雪の田園風景」(作:佃 常観)
「欅 待春」(作:田附 紀夫)
「花(全18点)」(作:山﨑 治之)

2.日本画関係
「鶏舎」(作:国友 敬三)
「集岩」(長浜市所蔵)(作:澤 宏靭)
「石道の里」(作:飯田 幸子)
「千手観音」(作:椙村 睦親)
「伊吹残雪」(作:中井 文子)

3.彫刻・工芸関係
「再会」(作:土田 隆生)
「帰還」(作:中井 康信)
「希望」(作:川崎 佐玄)
「少女」(作:柴田 玲子)
「爆裂」(作:川瀬 静栄)
「マ・マ・マ」(作:土田 隆生)
「春遠からじ」(作:土田 隆生)
「夢の中」(作:中川 佳代子)
「交歓の時」(作:長谷川 喜男)
「頭像」(作:柿木 澄子)
「調和 II 」(作:川上 正昭)
「須賀谷白骨樹林」(作:中井 康信)
「厳冬の関ケ原」(作:中井 康信)
「何に見えますか?」(作:谷口 貴陽)

4.写真関係
「人物」所ジョージ他5点(作:タカオカ邦彦)
「飛翔」(作:那須 成美)
「夜空ノムコウ」他2点(作:中井 俊治)
「長浜曳山まつり」他全17点

5.書関係
「精力善用・自他共栄」(作:堀江 一峰)
「天祐自助」(作:早崎 得雄)
「漢詩句」(作:上野 浩一)
「母を送る」(作:伊藤 清子)
「我と来て遊べや」(作:伊藤 琴)
「春は花」(作:後藤 喜代子)
「大志」「海」

6.その他
複製「世界の名画」全8点
いわさきちひろ作品(写真版)全13点
美術部卒業制作「ステンドグラス」
優秀生徒作品各種展覧会入賞作品

【以下に、作品の一部を紹介します。】

著作権は作者に帰属しています。無断複製禁止します。