今学期最後の「給食」です!

1学期の「給食」が、今日で最後になりました。毎日、安全で美味しい給食をご提供いただき、本当にありがとうございます。何と言っても生徒たちには、給食が学校生活において一番の楽しみです。本日(7月19日)のメニューは、ナン、キーマカレー、マカロニサラダ、アシドミルク、アイスクリームです。とても美味しくいただきました。

豊かな心健やかな身体を作るためには、「食」がとても重要です。また、暑い夏を元気に乗り切るためにも、1日3回の食事が大切です。本校は、他校と比べて「残菜」が多いのがとても気になります。好き嫌いをなくして、バランスのいい食事を心がけていきましょう。

 

学年レクレーション(2年生)

1学期末のこの期間を活用して、各学年ごとにさまざまな特別活動が計画されています。本日(7月18日)の3・4校時、2年生では「学年レクレーション」が実施されました。学年生徒会が中心となって企画運営をしてくれました。

プログラムは、「王様ドッジボール」「借り物競争」です。水分補給や熱中症に十分気をつけながら、和やかな雰囲気で楽しんでいました。

1学期も残すところ三日となりました。暑い日が続きますが、元気に乗り切っていきたいと思います。

 

1学期末保護者懇談会

本日(7月13日)から、1学期末保護者懇談会を実施いたします。

日程は、13日(木)14日(金)18日(火)19日(水)の4日間です。

内容は、生徒、保護者、教員による三者懇談会です。

お帰りの際に、長浜市から配布される「図書カード(5、000円分)」被服室でお渡ししています。忘れずにお立ち寄りください。

「壮行会」(夏季総体・吹奏楽コンクール・ブローニュの森作品展)

本日(7月12日)6校時、夏季総体吹奏楽コンクールブローニュの森作品展に向けた『壮行会』を実施しました。当初は、体育館に全校生徒が集合して実施する予定をしていましたが、ここ数日の猛暑による熱中症の心配を考慮し、校舎内でのZoomによる配信システムに変更しました。

どの部も、大会やコンクールに向けた抱負や目標を、熱く語ってくれました。

【大会やコンクールに向けた今後のおもな日程】

  • 7月17日(月):陸上ブロック大会(7月1日より延期)
  • 7月21日(金)~22日(土):夏季総体ブロック予選
  • 7月25日(火):吹奏楽コンクール(地区予選)
  • 7月27日(木)~29日(土):夏季総体県大会
  • 7月31日(月)~8月1日(火):ソフトボール三県大会
  • 8月5日(土)~11日(金):近畿大会(和歌山県)
  • 8月5日(土)~17日(木):ブローニュの森作品展
  • 8月7日(月):吹奏楽コンクール(県大会)
  • 8月17日(木)~25日(金):全国大会(四国地方)

北中生の活躍を大いに期待しています。頑張れ!北中健児!

 

図書カードの配布について(お知らせ)

すでに保護者メール等でご承知の通り、長浜市では、子育て世帯の経済的な負担を軽減するために、市内在住の小中学生に対して、「一人5,000円分の図書カード」を配布する施策を実施されます。

本校(北中学校)については、下記のとおり配布されますのでお知らせします。(以下の内容は、本日の保護者メールでもお知らせします。)

①配布期間
1学期末懇談会期間中(各自の懇談日):7月13日(木)、14日(金)、18日(火)、19日(水)

②配布場所
・北中学校1階「被服室」(※懇談会終了後、被服室へお立ち寄りください。)

③配布方法
市教委の職員2名が担当されます。
・懇談会でお渡しした通信袋(成績袋)の生徒氏名を確認されます。
・受取確認として名簿にサインをしていただきます。

④その他
・市教委職員の対応は17:00までですが、懇談終了が17:00以降になった場合は、職員室にお立ち寄りください。
・懇談期間中の別の日に受け取られる場合は、市教委職員が待機している17:00までにお願いします。その際、通信袋をご準備ください。
・ご不明な点等がありましたら、学校までお問い合わせください。

職員で奉仕作業を行いました!

本日(7月7日)の完全下校後に、本校の教職員で(プチ)奉仕作業を行いました。内容は、本校門前や角門前の歩道の除草作業です。

日頃から生徒たちの通学路として利用させてもらっている歩道で、草がかなり伸びていたので、生徒の安全確保もかねて実施させていただきました。

短時間の作業でしたが、スッキリとしました。通行の皆さま、お邪魔いたしました。

こども若者ボイス

昨日(7月5日)、長浜市未来創造部こども若者局こども若者応援課が主催となって、「こども若者ボイス」という取り組みが行われました。この取り組みは、これからの未来を担うこどもや若者(中高校生)たちの声を聴き、街づくりや教育などの施策に反映させることを目的として行われたもので、市内の中学校(義務教育学校)11校から、それぞれ2名の生徒が参加しました。本校からも、生徒会長副会長が参加してくれました。

今回はZOOMでのオンライン会議でしたが、それぞれに個性豊かなメンバーが集まり、初回からとても和気あいあいとした雰囲気でした。参加したメンバーにとっても、有意義な交流の場になったと思います。

次回は、8月3日(木)に高月まちづくりセンターを会場に、メンバーが直接集まって意見交流が行われます。そして最終回は、8月22日(火)に市役所を会場に、長浜市長との面談が予定されているようです。

2年生「職場体験事前学習会(職業講演会)」

2年生では現在、2学期(10月末)「職場体験学習」に向けて、キャリア教育や事前学習を進めています。今回は、社会福祉法人『青祥会』の方にお越しいただき、青祥会の組織や福祉介護の仕事、働くことの意義や目的などについて、大変わかりやすくご講演をいただきました。お忙しい中、本当にありがとうございました。

コロナ禍の影響でここ数年中止となっていた職場体験学習ですが、今年は4年ぶりの実施(基準日は10月23日~25日の3日間)となります。何と言ってもこの活動は、地域社会や各事業所様のご協力がなければ成り立ちません。現在も、生徒を受け入れてくださる事業所様や店舗様を当たっておりますが、諸般の事情により、生徒数分の受け入れ先を確保するのが厳しい状況にあります。あらためて、本活動の趣旨にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

社会を明るくする運動

昨日(7月3日)、長浜市において、第73回『社会を明るくする運動』街頭啓発活動が行われました。この運動は、すべての国民が、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちや非行をした少年たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない明るい社会を築こうとする全国的な運動で、今年で73回を迎えました。

本校からも、生徒会役員26名と教員6名が参加し、長浜楽市で、元気に声掛けをしてくれました。

今回、貴重な機会をいただきました長浜保護区保護司会の皆さま、ありがとうございました。今後とも、本校生徒ならびに長浜市の青少年のために、是非ともお力添えをお願いいたします。

学校の取り組みを、随時、紹介します!

【その①】2年生家庭科授業「着物着付け教室」

本日(7月3日)、2年生の家庭科の授業で「着物着付け教室」を行いました。装道礼法きもの学院(全日本きものコンサルタント協会認定校)の森光枝先生以下10名ほどの講師の方々にお越しいただき、生徒たちに着物の身につけ方を教えていただきました。生徒の皆さん、とても似合っていましたよ!

【その②】本の企画コーナー「本で学ぼう!SDGs」

学校司書の今中さん図書委員会コラボして、生徒昇降口前に、SDGsをテーマにした本の企画コーナーを設置していただきました。とても素敵な取り組みです。生徒の皆さんも、是非、手に取って読んでみてください!

【その③】水泳の授業

先週から、保健体育科の授業の中で「水泳」が行われています。本校では、1学期末の期間、全学年で水泳の授業を行っています。水に対する正しい知識と技能をしっかりと身につけてください!

暦は7月に入りました。まだまだ、じめじめした梅雨空は続きそうですが、夏休みまでの3週間、全校で力を合わせて元気に爽やかに乗り切っていきたいと思います。