近畿大会3日目(ソフトボール)

 本日(8/8)、近畿大会の3日目でした。本校のソフトボール部は守山市民グラウンドで岸城中学校(大阪1位)と対戦しました。試合は惜敗しましたが、本校のソフトボール部員たちは練習時から試合中はもちろん、終了まで大きな声を出し、仲間を応援する姿勢を見せてくれました。この姿は本校の良き伝統であり、3年生から後輩たちに受け継がれていくと思います。

 本日をもって、3年生の中学校での運動部の部活動が全て終了しました。うれしかったこと、楽しかったことだけでなく、苦しかったことや悩んだことも多かったと思います。しかし、3年生の皆さんの最後まで頑張る姿はとてもかっこよかったです。1,2年生の人は一番近くでその姿を見ていたはずです。3年生の皆さんお疲れさまでした。今後は自分の希望進路の実現に向けて頑張ってほしいと思います。保護者の皆様、これまで各部活動を支えていただき、本当にありがとうございました。

 1,2年生の皆さん、次は皆さんの番です。部活動を通して技術面だけでなく、人としての力を高めてください。

中学生トークの開催

 昨日(8/7)、2回目の長浜市の「中学生トーク」という取り組みが行われました。この取り組みは、これからの未来を担う中学生たちの声を聴き、街づくりや教育などの施策に反映させることを目的として行われたものです。本日は、旧上草野小学校(現在はあざいカルチャー&スポーツビレッジ)に市内中学校の代表生徒が集合し、本校からも2名が参加しました。話し合いのテーマは、長浜をより魅力的なまちにするために「廃校をどのように活用するか」など、生徒(若者)の目線から実現できることについて具体的な話し合いを行いました。

近畿大会2日目(水泳競技)

 本日(8/7)、近畿中学校総合体育大会の水泳の部に本校生徒が出場しました。水泳はインフロニア草津アクアティクスセンターで行われ、3年男子生徒が男子50m自由形に、2年女子生徒が女子200m自由形に出場しました。2名とも近畿という大舞台になかでも、本当によく頑張ってくれました。明日は、雨天延期になったソフトボールと水泳の100m自由形に本校生徒が出場します。

近畿中学校総合体育大会(1日目)陸上競技の部

 本日(8/6)、第 74 回近畿中学校総合体育大会の陸上競技の部が始まりました。本年度は近畿大会が滋賀県で行われるため、平和堂 HATO スタジアムで行われました。さすがは近畿大会です。各府県で優秀な成績を修めた選手たちが、日ごろの成果を発揮していました。そのような中、本校の陸上部も低学年男子4X100mRに出場しました。予選を通過し、決勝では近畿5位という素晴らしい結果を残してくれました。本当によく頑張ってくれました。

近畿大会(校内壮行会)

 本日(8/4)、明後日から始まる近畿中学校総合体育大会に向けた校内壮行会を開催しました。近畿の舞台でこれまでの全力を発揮してきてくれるように祈っています。

 壮行会では、出場チームと個人の紹介、校長先生からの激励の話、各チームや個人の決意の言葉、生徒会代表からの激励の言葉がありました。がんばれ北中生!

近畿中学校総合体育大会の長浜市壮行会

 本日(8/1)、長浜市役所にて近畿中学校総合体育大会に向けた長浜市の壮行会が行われました。本校からも、滋賀県大会において優秀な成績を修めたソフトボール部、陸上部の男子低学年リレーメンバー、水泳の2選手が参加しました。長浜市長と教育長より激励のお言葉をいただき、出場する選手たちは大会への気持ちを高めていました。

 大会は8月6日に陸上が平和堂HATOスタジアムで、8月7日にソフトボール部が守山市民グラウンドで、同じく8月7日と8日に水泳がインフロニア草津アクアティクスセンターで行われます。がんばれ北中健児!。長浜の健児たち!。

中体連県大会の結果

夏季総体(県大会)の結果をお知らせします。(24日~27日に実施分です)

【女子ソフトボール】 県3位→近畿大会へ

  1回戦 北中 12-2 野洲中

  2回戦 北中  9-4 高穂中

  準決勝 北中  1-12 水口・土山中

  代表決定戦 北中 9-2 打出中

【男子バレーボール】 県3位

  1回戦 北中 2-0 唐崎中

  2回戦 北中 2-0 北近江クラブ

  準決勝 北中 1-2 仰木中

【女子バスケットボール】 

  1回戦 北中 54-66 高穂中

【サッカー】

  1回戦 北中 0-6 八幡中

【男子ソフトテニス】

  個人戦 1回戦、2回戦敗退

  団体戦 ベスト8

      1回戦 北中 2-1 高穂中

     準々決勝 北中 0-2 甲賀中

【女子ソフトテニス】

  個人戦 1回戦敗退、3回戦敗退

  団体戦 ベスト8

      2回戦 北中 2-1 マキノ中

     準々決勝 北中 0-2 朝桜中

【陸上競技】 低学年リレーチーム 県3位→近畿大会へ

  低学年4×100mリレー 3位

  3年男子 1500m 6位 1年男子 100m 7位

  2年女子 走り高跳び 7位 2年女子 1500m 8位

【バドミントン】

  3年男子 シングルス ベスト8

【テニス】

  2年男子 シングルス 1回戦惜敗

【水泳】

  2年女子 100m自由形 5位 近畿大会へ

       200m自由形 2位 近畿大会へ

  3年男子  50m自由形 5位 近畿大会へ

 選手、応援のみなさんお疲れ様でした。また、猛暑の中、応援していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。大会運営に関わっていただいた先生方もご苦労様でした。

県中学校夏季総合体育大会(4日目)

 本日(7/27)は、守山市民体育館で男子バレーボール部が決勝進出をかけて仰木中学校と対戦しました。試合はフルセットまでもつれ、本校生徒は最後までよく頑張りましたが、惜しくも準決勝で惜敗しました。多くの保護者の皆さんと控えの選手たちが2階席から大きな声で応援していただきました。ありがとうございました。

 これで県大会は本校の生徒がかかわるすべての種目が終了しました。結果は後日まとめてお知らせします。

県中学校夏季総合体育大会(3日目)

 本日(7/26)も県大会の3日目が行われ、本校からも各種目に出場しました。

 今日も暑い1日となりましたが、選手はもちろん、応援の生徒も一生懸命に応援をしている姿が印象的でした。明日が県大会の最終日で、男子バレーボール部が準決勝と決勝に臨みます。試合結果はまとめて後日、お知らせしますが、今日時点での近畿大会出場チームと選手をお知らせします。

祝 近畿大会出場 ソフトボール部 県3位

祝 近畿大会出場 陸上部 低学年リレーチーム 県3位

祝 近畿大会出場 水泳 200m自由形 髙山イチカ さん 県2位

         水泳 100m自由形 髙山イチカ さん 県5位

祝 近畿大会出場 水泳 50m自由形 中村 隆成 君 県5位

      

陸上部:平和堂HATOスタジアム

男子ソフトテニス部:長浜城テニスガーデン

女子ソフトテニス部:長浜城テニスガーデン

男子バレーボール部:YMITアリーナ

男子バドミントン:ウカルちゃんアリーナ

県中学校夏季総合体育大会(2日目)

 本日(7/25)、県大会の2日目が行われ、本校からも各種目に出場しました。試合時間が重なり、全部の会場に行くことはできませんでしたが、引率をした先生方からはとてもよく頑張ったという話を聞くことができました。試合結果はまとめて後日、お知らせします。

彦根のHATOスタジアム陸上競技場では、陸上部が頑張ってくれていたのですが、時間が合わず、競技をしている姿を見ることができませんでした。しかし、役員として頑張っている北中生の姿を見ることができました。ありがとう。