明日からゴールデンウィーク後半の4連休が始まります。各学級でも話があったと思いますが、今一度、健康管理や安全への注意点をまとめました。
1 明るい家庭生活を送るために
・家庭でのコミュニケーションの機会を多く作りましょう。
・家庭での手伝いや身の回りの整理整頓などをしましょう。
2 規則正しい生活を送るために
・早寝・早起き・朝ごはんを心がけ、配布されたプリントや宿題等に、計画的に取り組みましょう。
・テレビやスマートフォン、ゲームばかりの生活にならないようにしてください。
3 健康で安全な生活を送るために
・適度な運動をし、健康的な生活を送ることができるようにしましょう。
・気温が高い日でも川や琵琶湖で絶対に泳がない、遊ばない。部活動に参加する場合には、熱中症にも注意し、飲み物を多めに持参しましょう。
・外出の際は、行き先・帰宅時間・同行する友人等を家族に告げるようしましょう。
4 問題行動や事故から生徒を守るために
・万引き・飲酒・喫煙等の触法行為がないようお願いします。
・SNSの使い方には、十分に注意しましょう。
・車の通行も増えると思います。交通ルールを守り、交通事故に遭わないよう気をつけましょう。
・不審者等に対する対処の仕方も確認します。(イカのお寿司)
イカ:ついて行かない ノ:乗らない オ:大声を出す
ス:すぐ逃げる シ:知らせる
5 地域の大人の方にお願いです
・子どもたちの好ましくない行動を見かけた場合は、一言注意してください。
・何かお気づきの点がありましたら中学校へご連絡ください。
