本日(9/30)から10/18(金)までの3週間、教育実習生として来てもらう角田歩夢先生(1年7組所属・社会科)です。1年生と過ごすことが多いと思いますが、2,3年生も気軽に声をかけてください。よろしくお願いします。
本日(9/30)から10/18(金)までの3週間、教育実習生として来てもらう角田歩夢先生(1年7組所属・社会科)です。1年生と過ごすことが多いと思いますが、2,3年生も気軽に声をかけてください。よろしくお願いします。
本日(9月25日)、神照運動公園グラウンドをお借りして全校練習を行いました。好天に恵まれ、有意義な取り組みを行うことができました。
【全校での整列】
【種目別練習(100m、200m、400m、800m、1500m、走り高、走り幅)】
【代表リレー(4×100mR)】
【応援練習】
10月3日が楽しみです。みんなでよい体育祭にしましょう。
簡単そうに見えるけど、本当に難しい長縄跳び。それだけにやりがいはありますが、今日の練習はどうでしたか。前回に比べると上手に跳ぶクラスが多くなってきましたが、もうちょっと練習する時間があるので各クラスで励まし合って、頑張ってください。
ところで、長縄跳びはまわす2名と跳ぶ人だけが参加する競技ではありません。まわりの人の声掛けが大切な種目です。周りで応援する人も含め、声をそろえて臨みましょう。
明日、9月21日(土)から30日(月)までの10日間は「秋の全国交通安全運動」の実施期間です。本校の学区は交通量が多く、市内でも事故の危険が大きい地域です。
警察庁の発表では、自転車乗用中の交通事故で亡くなられた方は、約5割が頭部に致命傷を負っています。また、自転車乗用中の交通事故においてヘルメットを着用していなかった方の致死率は、着用していた方に比べて令和元年から令和5年までの5年間の合計で約1.9倍高くなっています。交通事故の被害を軽減するためには、頭部を守ることがとても重要です。
ヘルメットの着用はもちろん、交通ルール、交通マナーをしっかり守り、安全な生活を送ってください。
内閣府のホームページより引用(www8.cao.go.jp/koutu/keihatsu/undou/r06_aki/youkou.html)
本日、全学年で中間テストが行われました。どの教室も問題に真剣に向かっている姿が見られました。テストを通して、普段の学習の仕方・時間の過ごし方などを振り返り、今後に活かしていきましょう。
本校の体育祭では、「長縄跳び」があります。学級ごとに行い、学級のまとまりや団結力が問われる大切な取り組みの1つです。本日(9/17)に行われた練習風景です。最初のうちは、なかなかうまくいかないことも多いと思いますが、根気強く努力を続ければ、必ず記録は伸びていきます。リーダーや回し手を中心に、みんなで気持ちを一つにして頑張ってください。3年生が1,2年生に跳び方やまわし方を指導している場面がうれしかったです。また、たくさん跳んだクラスに周りの人から自然と拍手が起きていた雰囲気もすばらしいです。